top of page

第四十六話 新しい年の準備、しめ縄の選び方

今日は、しめ縄の選び方です。

年末になって出店やスーパーなどで、松飾りやしめ縄が売り出されます。 ただ・・これらのほとんどは外国製。 国産のしめ縄は、年末になると余り出回っていません。

しめ縄で一番おすすめなのは、 (1)国産で、中まで青わらで作られている物。

(2)次に芯まで藁で出来ているけれど、青わらは表面だけのもの。 国産と外国産があります。

(3)そして外国産の青わらで中がわらに見せかけたストローのようなもの、あるいはプラスチックの芯。これが実は一番多いです。 私もそれを知らずに年末に何件もの出店、花屋さん、スーパー等を探し回ったことがあります。

年末はそれでなくても慌ただしいので、

今では十一月中に、しめ縄の専門店に「国産、中まで青わらで」と指定して注文しています。 年末に探すと、(1)を探すのはむずかしいかもしれません。(ほとんど無理です)

でも国産でしたらネットで探すか、お近くのトビさんなどで、しめ縄や門松を作っているところがあったら、ご相談してみて下さい。 お店で買う場合は、出来るだけ芯までわらで出来ている物を探します。

見方は、しめ縄の太い方から見て、「中までわらが詰まっているか」と確認して下さい。

なぜこんなにこだわるかというと、

しめ縄は神様の結界(この先は神様の世界)を表すからです。

しめ縄から先は、神様の清々しい領域。

それを確保するという意味があります。

たとえ幅九十(百二十)センチ×奥行き三十(四十五)センチの範囲でも、

そこは神様の領域になります。 そのしめ縄が、混ざり物やごまかしが入っていたら、本当に神様の領域になるのでしょうか。

だからこだわるのです。

タグで検索
まだタグはありません。
最近の投稿
月別アーカイブ
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page